出張販売のお知らせ[手芸のある時間]
手芸に関わるさまざまなアーティストが出展するイベント
「手芸のある時間」が開催されます。
12月4日(金)~6日(日)
12:00~20:00(最終日は18:00まで)
入場料:1000円(1ドリンク付)
東北クロッシェ村も参加させていただきます!
EAST LOOPの商品の販売が中心です。
好評のクリスマス限定色ハートブローチの他、
アルネ&カルロスデザインのお花のモチーフも並びます。
皆様のお越しをお待ちしております。
【2月展示会情報】東京都杉並区のギャラリー「松庵文庫」
東京都にて展示会を実施します。
西荻窪駅から徒歩数分、周辺とはまるで空気が異なる、重厚な古い家。
「松庵文庫」と名付けられたギャラリーカフェにて私たちの作品を披露する機会を頂戴しました。
今回の展示会では、東北クロッシェを応援していただいている「岩切エミ先生」、「松野きぬ子」先生と共同での展示会となります。
ご愛顧いただいている、お花のブローチ、アルネ&カルロスのオーナメントの他、新色のハートブローチやスヌード等も展示します。
代表佐々木が遠野より伺いまして、2月7日及び8日に在廊予定です。
なお、飛び入りで参加が可能な編み物のワークショップも開催いたしますので、参加をご希望の方は、ぜひかぎ針をご持参いただければ幸いです。
皆様にお会いできることを心待ちにしております。
以下詳細になります。
日時:2月4日(水)~9日(月)
場所:松庵文庫 Gallery&Book cafe(東京都杉並区松庵3-12-22)
WEB :松庵文庫 あみもの展紹介ページ
http://shouanbunko.com/news#amimonoten
■ワークショップ
【グラニースクエアモチーフを編もう】
日 時:2月7日(土)・8日(日)14:00〜18:00 参加随時可能
参加費:1,000円(ワンドリンクオーダー制)
持ち物:かぎ針5/0・6/0
【報告】南青山OVEイベントが終了しました
12月20日に東京南青山の「OVE南青山」というライフリラクゼーションスペースで
「〜 大切な人への贈り物ワークショップ 〜東北の編み手さんと作る手編みざっか」
というトーク&ワークショップイベントを実施しました。
本イベントでは、実際に編み手が語り、ワークショップを行うために、
東北クロッシェ村代表の佐々木と、宮古市の編み手ピンクさんが岩手から伺いました。
販売、陳列の様子はこちらです。
新商品のスヌードも、オーナメントも販売いたしました。
第1部のトークイベントでは、
株式会社福市の高津氏と佐々木、ピンクさんにより、EAST LOOPプロジェクトの始まりや、東北クロッシェ村の目指す場所、そして東北の現状やなぜ参加しようと思ったのか等、緊張しながらではありましたが、心をこめてお話いたしました。
段のないフラットな会場であったことや、参加者の方々が熱心に聞いてくださったことで、非常に距離が近い場になりました。
第2部のワークショップでは、
実際に「かぎ針編み」を体験していただきました。
持ち方、編み方から「?」マークを浮かべる人もいらっしゃいましたが、
佐々木とピンクさんによる密着指導により、次第に手が動き始め、集中していく様子が見られました。
当初終了予定の17時15分になっても、皆さん熱中して編まれておりました。
初心者の方も含め、最後は全員が1つ以上コースターを編むことができました。
合計2時間を超えるイベントではありましたが、あっという間に時間が過ぎていきました。
「帰りに毛糸を買って帰る!」
「今日の晩酌はこれをコースターにします!」
「応援しています!続きの講習は現地でやりましょう!」
そんな声を沢山聞くことができました。
編み物の文化を東北から発信できたことはもとより、
参加者の方々の素晴らしい笑顔を共有できて、スタッフとして大変嬉しく思います。
場所を提供くださいましたOVEの皆様、参加された皆様、応援してくださる皆様へ心より御礼申し上げます。
今回のような機会を今後も創出していきたいと考えておりますので、またどうぞよろしくお願いいたします。
■追記:
OVEオフィシャルサイトにも「イベントのご報告」ページに掲載していただきました。
http://www.ove-web.com/event/eventrep/entry-1141.html
宮城・仙台復興住宅リフォームフェアに出展します
1月に仙台の夢メッセみやぎでワークショップを実施することが決まりました。
株式会社リフォーム産業新聞社が主催する「宮城・仙台復興住宅リフォームフェア」という
新築・リフォーム工事相談コーナー、住宅設備・建材の展示やセミナーが主にはなりますが、その中の「ハンドメイドワークショップ」というブースに出展させていただきます。
住宅リフォームに手編みの製品は直接関係無いと感じられる方も多いかと思いますが、
生活の中で使われるものに、手編みの製品があれば、深い温かみが生まれます。
ぜひこの機会に「編み物」の世界に触れていただきたいと考えております。
もちろん、当日は編み手さんが直接立ち、指導させていただく予定です。
ワークショップ詳細は当ホームページ上で後日掲載させていただきます。
イベントの詳細は下記をご参照ください。
■詳細
「宮城・仙台復興住宅リフォームフェア」
日時:1月17日(土)~18日(日)
10時~17時
場所:夢メッセみやぎ“本館” 展示場 Bホール、Cホール
料金:入場料 無料
ニットの編み物ワークショップ 無料~1,000円程度を予定しています。
URL:http://www.the-reform.co.jp/sendai/event.html#handmade
お楽しみイベントとして、お子様にも楽しめることと思いますので、
ぜひご家族でお越しください。
皆様のご来場、編み手さんとお待ちしております。
11/22釜石復興ソーシャルビジネスギャザリングに出展します
11月22日(土)釜石復興ソーシャルビジネスギャザリングというイベントに参加します。
近々のイベントになりますが、告知いたします。
本イベントは、ソーシャルビジネスを営む事業者を中心に、事業を継続していくために必要なこと、現在の課題を地域の事業者それぞれの視点から語り合い、復興のビジョンを共有するイベントです。
本イベントでは、以下のように東北クロッシェ村が大きく関わらせていただいています、
・「EAST LOOP」を立ち上げた㈱福市の高津氏の講演
・現役の編み手、宮古市の伊藤氏のパネルディスカッション
・展示および物産フェアへの出展
さらに、当日は編み手さんに多数来場していただく予定です。
東北クロッシェ村としてイベントを盛り上げていきますので、応援の程よろしくお願いいたします。
以下詳細です。
■釜石復興ソーシャルビジネスギャザリング
場所:釜石・大槌地域産業育成センター(岩手県釜石市平田3-75-1)
時間:11月22日(土)11:00~18:00
URL:http://socialbusiness-net.com/sbg/forum17
締切は過ぎているようですが、まだ参加は可能とのことなので、ご興味ある方、東北クロッシェ村の製品を直接見たい方などはぜひお越しください。